
九州地方って、雪が降るのかな・・と思っている人は今でも多そうです。
九州と聞くと温暖な気候を連想しますし、冬なんてないのではないかと思っている人は珍しくありません。しかし、九州にも雪が降ります。
特に山間部では、毎年積もるほど雪が降るのです。スキー場も温泉もおすすめスポットがたくさんありますよ。
九州 スキー場 おすすめ
九州のスキー場のおすすめを紹介します。非常に人気のある場所なので一度は滑りに行ってみたいものですね。
・天山スキー場
佐賀市にある県内唯一のスキー施設です。
休日は親子連れで賑わう、スキー場です。アクセスが良いのが人気の秘密です。
更衣室やレストラン完備でレンタルも充実しています。人工雪ゲレンデです。
営業期間:11月23日~3月末日
アクセス:長崎自動車道佐賀大和ICから約25分
住所:佐賀県佐賀市富士町大字市川2338-6
・九重森林公園スキー場
九州で最大の規模を誇るスキー場です。大分県で唯一のスキー場でもあります。
敷地内には5本のコースを有しています。周囲には九重九湯という温泉も出ているので旅の疲れもとれます。
営業期間:12月6日~2015年3月31日
アクセス:大分自動車道九重ICから約30分
住所:大分県玖珠郡九重町大字湯坪八丁原
・五ヶ瀬ハイランドスキー場
一番の売りは天然雪のスキー場ということです。九州では珍しいので人気が高いです。
また最大斜度30度の上級向けコースもありますので、スキーに自信のある人からは、絶大な支持を集めています。
営業期間:12月5日~3月初旬もしくは中旬
アクセス:九州自動車道御船ICから約85分・松橋ICから約90分
住所:宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字鞍岡4647-171
九州 スキー場 温泉
スキー場の近くに温泉地があれば言うことないですね。上記にあげたスキー場に近い温泉をご紹介します。機会があれば、是非心と体を休めてみてください。
・古湯・熊の川温泉郷
天山スキー場から約9kmの場所にある温泉です。国民保養温泉地の指定を受けている温泉地です。その歴史は古く、弘法大師空海が弘仁12年に発見したことから始まったという場所です。
所在地:佐賀県佐賀市富士町
・九重九湯
九重森林公園スキー場のある、九重町内にある九つの温泉です。宝泉寺温泉壁湯温泉、川底温泉、竜門温泉、湯坪温泉、筋湯温泉、筌の口温泉、長者原温泉寒の地獄温泉というふうに、数多くの温泉がありますから、スキーに来た際には是非寄ってみたいスポットです。
所在地:大分県玖珠郡九重町
・ごかせ温泉
五ヶ瀬ハイランドスキー場に程近いごかせ温泉は、低張性アルカリ冷鉱泉です。宿に備え付けられている温泉は日帰り入浴も可能なので、スキーのあとに立ち寄りたい場所です。
所在地:宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町
九州 スキー場 宿
九州にも多くのスキー客を迎え入れる宿が存在しています。スキー場に備え付けられた宿泊施設もありますが、独自に宿を頼みたい場合は、地元の観光協会に問い合わせるのが一番です。または、事前にネットなどで宿を選んで宿泊する人が殆どかもしれません。
その際には口コミ情報を活用して、自分で納得の行く宿を選んでください。目的に応じて、素泊まりや1泊2食付きなど、様々なコースがあります。
また客室に露天風呂が設置されている、ワンランク上の宿もあります。どうせ泊まるならプチ贅沢も良いかもしれませんね。
まとめ
スキーというと甲信越や東北を思い浮かべてしまいがちですが、九州のスキー場も魅力も深みがあって素敵ですね。たまには趣向を変えて、九州に滑りに行くのも気分が一新されますよ。