
レストランウエディングは、そのお店のこだわりのお料理を頂けたり、
こじんまりとしたアットホームなおもてなしが受けられると評判です。
そんなレストランウエディングに招待された時、
どんな服装で参加するといいのでしょう?
レストランウエディング 服装で男性は何を着る?
レストランウエディングというと、
大きな披露宴会場とは違って、カジュアルな印象がありませんか?
でもですね、お店によっては、実は、カジュアルとは限らないのです。
私が以前参加したレストランでの披露宴。
男性は、普通のビジネススーツの方がほとんどでした。
ネクタイはといえば、ちょっと前までは光沢のある白やシルバーのものに限られていましたが、
ここのところ、お洒落なカラーシャツにカラーネクタイというのが主流のようです。
私が参加したレストランウェディング。参列者の中に1人だけ、普段着のジャケットを着て参加していた人がいました。
が、さすがに浮いてしまって。レストランと言えども、TPOをわきまえた服装をしたいものです。
レストランウエディングと言えども「披露宴」なのですから、ホテルにお呼ばれするのと同じ間隔で参加されるのが良いでしょう。
レストランウェディングというとカジュアルに見られがちですが、
『披露宴の場所がホテルじゃなくてレストランなだけ』と思った方がいいですし、
先方から「平服」の指定がない限りは、カジュアルな格好で行くと浮いてしまいますからご注意を。
レストランウエディング 服装 親族はどうすればいいの?
親族の服装も、やはり同じ考え方で、そのレストランによってだいぶ違ってきます。
格式あるレストランですと、ホテルと同じくらいか場合によってはそれ以上にきっちりした場合もありますので。
『平服で』という案内が来た時以外は、しっかりドレスアップしていくのが良いでしょう。
特に、親族の場合は、カジュアルで浮いてしまうよりも、
きっちりした形の正装で目立った方がきちっとした印象になりますよ。
女性は華やかなスーツやワンピース、男性は年代にも寄りますが、
50代以上ですと礼服やタキシードに白ネクタイというのが定番です。
レストランウエディングの服装 着物を着ていっても大丈夫?
レストランウエディングでは、着物を着て行ったら浮いてしまうのでは、なんて悩みを持っている方もいるのでは?
いえいえ、浮くなんてそんなことありません。
訪問着・留袖・お振そで、と和装でも印象が様々ですが、お着物はとっても上品で華やか。
以前友達の結婚式に出席した時、1人だけ振袖の方がいらっしゃいましたが、
浮くというよりも、そこだけゴージャスな雰囲気で、着物の良さをつくづく感じました。
例え、レストランウエディングだとしても、どこに行っても恥ずかしくない服装ですので
もし迷っている方がおられるようでしたら、着物を着て行くことをおすすめします。
まとめ
カジュアルなイメージのレストランウエディングですが、やはり服装はばっちり決めて参列するのがベストですね。
新郎新婦への祝福の気持ちを込めて、衣装選びもしたいものです。
弾けるのは二次会で、というのが間違いないですね。。
以上レストランウエディングでの服装についてでした。