
女子旅で九州に行こう!温泉に行きたいな!
女子旅いいですね。楽しいですよね。もう、サイコーでしょう!
気心知れた女友達と日常から開放されて、
たくさん笑って、満たされて、パワーチャージです。
そうですね。温泉へ行って、のんびり至れり尽せりとか。
心も体もリフレッシュ。
はあ~いいなあ。。癒されたい。。
よし!行こう!温泉!
ということで、いざ、レッツ ゴー!
女子旅で九州へ!おすすめの場所ってある?
九州といえば、温泉天国です。
有名な温泉地も多く、自然も豊かで、食べ物も美味しいです。
今回はおすすめの温泉をいくつかご紹介します。
※満足度が高いので人気の「わいた温泉郷」(熊本)
熊本県と大分県の境のわいた山麓にある雄大な自然の中の温泉郷です。
「わいた温泉」には、旅館と家族風呂や日帰り温泉があります。
ホタルが見られることでも有名です。
「くまもとホタルの里100選」にも選ばれています。
温泉の後に、ホタルを見るのも幻想的で乙ですね。
あまりメジャーではないですが、温泉通には満足度も高く秘湯と言われています。
※もう一度行ってみたい人気スポット「由布院温泉」(大分)
誰もが知っている、憧れの温泉地です。
約6割のリピート率の人気です。
豊富な湯量が特徴です。
街全体が「癒しの街」として整備され、
文化イベントも多く「芸術の街」とも言われ
オシャレで散策するのが楽しみの一つです。
※口コミでのおすすめの「黒川温泉」(熊本)
落ち着いた雰囲気の風情のある黒川温泉。
若い女性にも人気です。
「入湯手形」で、3カ所まで選んで入浴することができます。
湯
めぐりをして、いろんな温泉を楽しめるなんて、温泉好きにはたまりませんね。
※温質がいいと噂の「霧島温泉」(鹿児島)
天孫降臨伝説の地、霧島。パワースポットとしても有名です。
天下の名泉とも言われ、坂本龍馬が新婚旅行にも訪れた温泉郷です。
多くの温泉地が点在します。
高山植物の宝庫で四季折々の景色に癒されます。
登山シーズンは多くの登山客でも賑わいます。
女子旅で九州へ!日帰りで行きたいんだけれど?
温泉にグルメにパワースポット、そんな魅力がいっぱいの九州。
日帰りで行くには博多駅を起点にめぐるのがいいですね。
バスツアーも多くでています。
気軽に小旅行、楽しんでみてはどうでしょう。