
夏といえば花火。この時期は花火大会って行ってみたいですよね~。
でもなかなか忙しくてせいぜい近所の中規模の花火大会しか行けないんですよね。
大規模な花火大会は行ってみたくても、交通麻痺状態になるのはわかっているし、くたびれるだけなんて思うと楽しい気持ちよりも、混雑するのがイヤだっていう気持ちが先に来てついつい億劫に。
でも、でもですよ。両親とのコミニュケーションを取るには、花火大会って最適なんです。
家族水いらずで花火大会を見に行こう!って。盛り上がるし、誰もが満足出来ますからね。
例えお母さまの足の具合が悪くって、混雑する中歩けな、なんて場合でもホテルの中から観覧するっていう方法もありますからね。
少し、花火大会について調べてみましたのでご覧ください。
花火大会のランキングで打ち上げ数が1位はどこ?
折角花火大会に行くのなら、日本でも有数のランキングに乗るような花火大会を間近で観てみたいと思いませんか?
花火大会のランキングって地域によっても様々です。自分の地元全国から集まるような大きな花火大会から、地元の人だけが集まる大会もありますよね。
その中でも家族との一生の思い出になるような1位2位を争うほどの大きな所がどこなのか調べてみました。
日本国内の打ち上げ花火で3大花火大会と呼ばれているのは、
・全国花火競技大会 (大曲の花火)
・土浦全国花火競技大会
・長岡まつり大花火大会
です。
これらは日本煙火協会が後援するもので、競技花火大会をまとめて「日本三大競技花火大会」と呼ばれているんですって。
毎年80万人も訪れるそうですよ。これなら間違いなく思い出に残りそう。
でもちょっと待って!
これらの花火大会は、有名で多くの観光客が遠くから訪れますが、
打ち上げ花火の数ではもっと上の会場があるのです。
それは、長野県諏訪湖の花火大会です。
毎年4万発の花火が打ち上げられるんです。
土浦長岡は2万発、大曲は1万8千発ですので、日本の中でも諏訪湖が一番多いのではないでしょうか?
花火大会ランキングでおすすめの場所は?
色々調べてみた結果、数多くのランキング1位になっているのは、長野県諏訪湖の花火大会でした。
発数が多いのもありますが、何より水上で行われる花火大会ということで、湖に映った花火で美しさも倍になるからなのではないでしょうか?
8月15日のものが、打上げ数のランク一位の約4万発以上。
9月第一土曜日(今年は6日)が、全国新作花火競技大会の約2万発以上。
8月の毎晩が、サマーナイトファイヤーで、一晩500~1000発。
開催会場は、諏訪市湖畔前諏訪湖上
http://www.suwako-hanabi.com/
ただ毎年諏訪市内は、当然のようにめちゃめちゃ混むので、やはり近くに宿を取って
ホテルからゆっくり眺めるってのがご家族の為にも最適ですよね。
そしたら神経痛で足に痛みのあるお母さまや、混雑が嫌いなお父様でも楽しめるんじゃないかしら?
花火大会のランキング1位の場所をホテルから観るには?
家族水入らずで、ホテルから眺める花火大会。
最高じゃないですか?
で、諏訪湖のはなびを観覧出来るホテルを探してみました。
少しですが、ご紹介しますね。
上諏訪温泉 ホテル紅や
http://www.hotel-beniya.co.jp/event.html
0266-57-1111
上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル
http://www.hananoi.co.jp/
長野県諏訪市高島2-1200-3
0266-54-0555
ただ、例年すぐに予約でいっぱいになるそうなので、直接電話で予約した方がいいですね。
もしかしたら1年待ち、なんて言う場合もあるみたいですので。
私も近いうちに行ってみたいな。
どうぞご家族で楽しい花火大会をお過ごしください。