
毎年5月に西武球場で開催される「国際バラとガーデニングショウ」は、2016年の今年 18回目を迎えます。2016年はどんな内容になるのでしょう。
国際バラとガーデニングショウ 2016は?
初夏の爽やかな季節のこの時期、都心から少し離れた西武プリンスドームは薔薇の花と香りで美しく飾られます。
毎年テーマに合わせて様々な薔薇のガーデンがデザインされ、芳しい香りの薔薇たちが所狭しと咲き乱れます。
2013年 第15回 恋するバラの15年
2014年 第16回 La Vie en Rose(ラ ヴィ アン ローズ)バラ色の人生
2015年 第17回 Delicious Garden(デリシャス ガーデン)
そして2016年の今年のテーマは「Paris パリ」
パリをテーマとした3つの庭が私たちを出迎えてくれます。
入り口には、香り高く色鮮やかな「バラのエントランスガーデン」が出迎え、その奥にはパリの小路 ~La Rue de Paris~と名付けられたガーデンが広がります。
この「パリの小路」はフリーアナウンサー中村江里子さんがコーディネートされたお庭です。
また、「ジョゼフィーヌが愛したマルメゾン城 バラの館」では、ナポレオン皇妃ジョゼフィーヌが愛したバラと、宮廷画家ルドゥーテが描いたバラ図譜を紹介します。
「クリスチャン・ディオール 香りの庭」では、ファッションデザイナーとして世界中の女性を魅了した彼が、幼いころから晩年までを過ごした庭を紹介してくれます。
その他、ガーデンデザイナーによる新たな庭造りの提案として最高にお洒落なガーデンがお目見えします。有名パティシエのスイーツや薔薇の苗も多数販売されます。パリジェンヌの気分でお買い物を楽しんで下さいね!
国際バラとガーデニングショウ 特別内覧会はあるの?
2015年までは、一般公開の前日に特別内覧会が行われましたが、2016年の第18回国際バラとガーデニングショウでは特別内覧会を開催しないとの事です。公式サイト ⇒ http://www.bara21.jp/notice/ 楽しみにしていた方、残念ですね。
国際バラとガーデニングショウ 苗販売はあるの?
ガーデニングファンが気になるのは、薔薇の苗の販売についてではないでしょうか?昨年はそれぞれのブースで数多くの種類の薔薇の苗が販売されていました。
昨年私は群星という種類のピンクの薔薇を購入しました。他にもイングリッシュローズの苗や今年はどんな薔薇があるか楽しみですね。
国際バラとガーデニングショウへのアクセスは?臨時特急も!
会場は所沢 西武プリンスドームです。
電車でお越しの方 池袋から西所沢に出て乗り換え西武球場前駅に向かいます。
またこの時期、ガーデニングショウのこの期間だけ 池袋発のレッドアロー号の直行便が出ているんですよ。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/redarrow/exp-temporary-train/1214771_1390.html
これ、公式サイトにも記載されていないので、知らない人多いんです。
池袋方面からお越しの方は乗り換えなしで行けるので、是非利用してみてくださいね!