
先日書かせて頂きました、この記事の続きです。
河津桜まつりの場所は?見頃はいつから?日帰りツアーってあるの?
河津桜は早咲き桜。他の桜よりも一足早く春の訪れを知らせてくれます。このの開花時期に河津桜まつりが行われます。
河津桜まつりに行きたい!
河津桜まつりは
2016年2月10日(水)~3月10日(木)
早咲きで知られる河津桜、2016年は暖冬ですが、お祭りは例年通りの時期に行われます。
桜の木は、なんと約8000本 !
この桜が一斉にさきはじめます。その美しさは圧巻です。
おまつりの期間中は、いろいろなイベントもありそちらも楽しみの一つです。
2016年は。
■河津桜「お花見特設ステージでパフォーマンス」
期間:2月下旬~3月上旬 要問合せ
時間:午前10時~午後4時 (予約制) 料金:無料
■第6回 B級ご当地グルメ大集合!
日時:2月12日(金)~14日(日) 午前10時~午後3時
その他、河津夜桜ウォークなどなど、様々なイベントが楽しめます。
詳しくは、桜まつりのチラシをご覧ください。
http://www.kawazu-onsen.com/sakura/images/26sakuraura.pdf
河津桜まつり ライトアップは何時まで?
日も暮れる頃街のあちこちに、昼間とは一味違うライトアップされピンク色に映し出された河津桜が顔を出します。
ライトアップってどこで行われるのでしょう?
それはここ ↓
■河津駅前の館橋より下流のライトアップ ◆18~21時
■峰温泉豊泉橋(ほうせんばし)~踊り子温泉会館裏のライトアップ ◆18~21時半
■そして、あちらこちらに咲く、11本の名木
車の桜、
音蔵の桜、
かじやの桜、
役場の桜、
河津駅前の桜、
今井浜の桜、
豊泉の桜、
隠居の桜、
涅槃の桜、
上条の桜、
大宮瀬の桜
これらの木も18~21時の間、ライトアップ されています。
詳しい場所は、桜まつりの地図をご覧くださいね。
http://www.kawazu-onsen.com/sakura/images/26sakuraura.pdf
出典:http://shimoda100.com/wp-content/uploads/2013/02/image03.jpg
川沿いの河津桜は、道も綺麗に舗装されているので、夜でも快適に歩けるのが嬉しいですね。
また出店も数多く出ていますので、夜桜を見ながらの食べあるきも楽しみですね。
河津桜 おすすめの宿はあるの?
夜桜を楽しむなら、お宿は河津駅周辺が便利ですね。
お車なら、少しぐらい離れていてもいいですが、電車での移動でしたら近くが断然便利です。
ということで、河津駅から近くのおすすめ宿を探してみました。
【おすすめ宿】
かわずの里
http://kawazunosato.com/
人情味溢れるオーナーと女将のお宿
自慢の手作り料理やかけ流しの貸切露天も絶品です。
玉峰館
http://www.gyokuhokan.jp/
好評価の口コミが多い。高級感溢れるお宿です。
洗練された空間が、素敵な旅を演出してくれそうです。
まとめ
2月下旬から3月にかけての気温は、まだまだ寒いです。が、満開の河津桜に心ときめくことでしょう。
どうぞ、暖かい格好をしてお出かけくださいね。