
千鳥ヶ淵の桜は、都内でも有数のお花見スポットとして有名です。周辺に植えられている260本の桜が植えてあり、開花時にはライトアップもされ
沢山の人で賑わいますアクセスも良いので、見頃には混雑するのもうなずけます。そんな桜の名所について調べてみました。
千鳥ヶ淵の桜 アクセスは?
九段南2丁目から三番町先
アクセス 「九段下駅」2番出口・徒歩5分
「半蔵門駅」5番出口・徒歩5分
千鳥ヶ淵緑道を中心に、その周辺には、靖国神社、北の丸公園、千鳥ヶ淵公園などお花見に適した場所が私たちを迎えてくれます。
千鳥ヶ淵緑道は、内堀通りに接している千鳥ケ淵戦没者墓苑入口から靖国通り、麹町消防署九段出張所までの道です。
お堀沿い約700mの遊歩道です。 皇居を囲んだお堀近くということだからでしょうか、屋台などの出店はありませんが、その美しさは息を呑むほどです。
毎年3月下旬から4月上旬の開花時、桜まつりが行われますし、ライトアップされた桜の下、ボートにも乗ることが出来ます。点灯時間は、さくらまつり期間中の日没(18:00頃)~22:00まで。またボートはさくらまつり期間中 乗船券の販売は19:30まで受付していますよ。
千鳥ヶ淵の桜 近くにレストランはある?
満開の桜にうっとりした後は・・。少しお腹も空いてきます。が、しかし残念ながら千鳥ヶ淵 桜並木の周辺には、出店や売店などはありません。
周りを見渡してもビル、ビル、ビルばかり。
どこに向かえば、美味しいお料理が頂けるのか迷ってしまいますよね。
そこでちょっと調べてみました。すると・・。
ありました、ありました。素敵なレストランが。
その中でも、おすすめの2店をご紹介します。
ホテルグランドアーク半蔵門 レストランパティオ
東京都千代田区隼町1番1号
http://www.grandarc.com/restaurant/?c=rest&restaurant_pk=1
朝食からディナーまで利用出来るオールデイダイニング
テラスでのランチも楽しめ、最高の気分で食事を楽しめる場所です。
エリオ・ロカンダ・イタリアーナ
東京都千代田区麹町2-5-2
03-3239-6771
http://www.elio.co.jp/restaurant/
こちらは、本格的なイタリアンのお店です。
南イタリアそのままの料理と活気あふれるサービスで、人気が高いお店です。
ランチメニューもありますが、人気のお店なので事前に予約してからの方がゆっくりお食事を楽しめますよ。
千鳥ヶ淵の桜 駐車場は?
千鳥ヶ淵には残念ながら駐車場はありません。この時期は渋滞が予想されるので公園側も公共交通機関の利用を勧めています。
それでも、どうしても車を利用したい方。
そんな方には、北の丸公園の駐車場をおすすめします。第一、第二、第三駐車場があり、合わせて500台まで駐車出来るのです。
第一駐車場 (科学技術館横)
第二駐車場
第三駐車場 (武道館前)
8:30~20:00まで
しかも料金も安いのです。
3時間まで400円、以降1時間ごとに100円という値段です。
が、しかしこの時期は大変混雑しますので、なるべく早く出かけられるのがいいでしょう。