
東北を代表するスキー場と言えば、蔵王スキー場です。開場したのも大正14年と
歴史が古く、単独スキー場としても日本で最大の面積を有します。非常にロマンチック
な面もあり最上部のコースでは、樹氷が見られることで、世界中のスキーヤーから
注目を集めています。山形県に行った際には、立ち寄りたいスキー場です。
蔵王スキー場 アクセス
蔵王スキー場は、東日本在住ならば車やJRでも十分、赴くことが可能です。
しかし、西日本になると、無理をしないで空路を使うことが安全な旅になると
思います。
JR
東京→山形駅
山形新幹線・最短2時間30分
車
東北自動車道・村田JCT→山形自動車道・山形蔵王IC→西蔵王高原
空路
羽田空港→山形空港(約1時間)
山形空港→山形駅
山形空港ライナー予約制乗合タクシー約30分、路線バス・約45分
蔵王スキー場 温泉
蔵王温泉は、標高880mに位置しますので、奥羽三高湯に数えられます。
ヤマトタケルに従ったキビノタガユによって西暦110年に発見されたと言われて
います。蔵王スキー場に併設されていますので、スキーも温泉も両方を
楽しめるのが最大の魅力と言えます。仙台空港の国際線を利用して多くの外国人が
訪れるので、開かれた雰囲気を感じることができます。
蔵王の温泉は強酸性の泉質のため、皮膚病に効果があると言われています。
皮膚疾患に悩む人々が、多く訪れることでもその効果の程がうかがい知れます。
特にアトピーに効果があると言われており、シーツが血などで汚れてしまうほど
重度な患者も、蔵王温泉で数日浸かると、驚異的に治癒していくことで知られます。
しかし強酸性の泉質なので、かなり痛みを感じます。小さなお子さんのアトピーには
向かないかもしれませんが、大人の患者にはこの上ない効果が期待できます。
また美白効果にも効能があり、姫の湯と呼ばれて親しまれています。
蔵王スキー場 ホテル
蔵王スキー場近くには、温泉付きのホテルが立ち並びます。どうせなら温泉付きの
ホテルに泊まりたいですね。素泊まりなら、とても安く泊まることができます。
スキー客はスキー場内のレストラン等で食事をする人が多いので、素泊まりでも
十分かもしれません。素泊まり中心にホテルをご紹介します。
・蔵王プラザホテル
宿泊料金:消費税込5,400円から
住所:〒990-2301山形県山形市蔵王温泉2
スキー場まで:徒歩1分
・ホテルラルジャン蔵王
宿泊料金:消費税込4,320円から
住所:〒990-2301山形県山形市蔵王温泉中森877-18
スキー場まで:徒歩0分
・蔵王センタープラザ
宿泊料金:消費税込3,000円から
住所:〒990-2301山形県山形市蔵王温泉903-2
スキー場まで:徒歩0分
詳しくは楽天トラベルまで
http://travel.rakuten.co.jp/
まとめ
東北人の素朴さで、おもてなしをしてくれる蔵王スキー場に一度足を運ぶと次も
必ず行きたくなるそうです。少し遠くとも、山頂から見る樹氷を忘れられずに
何度も訪れたくなるファンタスティックなスキー場です。